京都蒼龍館
京都府宇治市(東部)で活動する剣道スポーツ少年団です。
私達の道場では地域の剣道愛好家をはじめ、幼稚園児から大人まで楽しく剣道をしています。
お子さんに剣道を習わせてみたいとお考えの方はお気軽に見学・体験にお越しください。
ぜひ、私たちと一緒に汗を流し、ともに楽しんで生涯剣道を楽しみましょう。
<理念>
立派な社会人になるための素地を作ること。
そのために体力、技能、礼儀、の3つを鍛える指導をしています。
体力: 筋力、持久力
技能: 俊敏性、瞬発力、集中力、工夫
礼儀: 正しい礼儀、作法
<指導者>
教士七段3名、錬士六段4名、六段1名、五段4名、四段4名、三段1名
<戦績>
2024年度: 第58回全国道場少年剣道大会小学生の部で全国大会出場決定!!
中学生8回、小学生7回、全国道場少年剣道大会全国大会出場実績あり
京都代表として活躍しているOBOGを輩出
<蒼龍館の歴史、名前の由来>
創立は1967年であり、宇治市で最も歴史のある剣道場の一つです。
前身は東宇治剣道スポーツ少年団であったことから、東を意味する蒼龍という名前を付けています。
蒼龍は「そうりょう」と読み、中国神話の四神獣の青龍と同じ意味を持っています。
青龍が持つ意味は方角の東に加えて、季節の春、人生の青春、もあり少年剣道にはピッタリの名付けとなっています。
<蒼龍館の団旗>
百錬自得: 本当に身に付けるには繰り返しやらなくてはならない
不動心: 表面的なものに目を奪われず本質を見極める
<蒼龍館 館長>
木村孝 教士七段、居合道三段、社会体育指導員上級
まずは体験してみませんか??
蒼龍館には
岡屋小学校、南部小学校、宇治小学校、三室戸小学校、木幡小学校、御蔵山小学校等、近隣小学校(京都市伏見区含む)から通っている小学生。
木幡中学校、東宇治中学校他、等から通っている中学生。
サラリーマン、自営業、…色々な職種の一般さんも含め30名以上が週4回、道場で楽しく稽古に励んでいます。
【学校、学年、性別、関係なくみんな仲間】
子供たちには「立派な社会人になるための素地を作る」「ツラいときに踏ん張れる生きる力のある子に!」ということを第一に指導しています。
お子さんに剣道を習わせてみたいとご検討中の方、大歓迎です。
何年もブランクがあって久しぶりに竹刀を手に取ってみようかとお考えの方も、ぜひ一度、蒼龍館にお気軽にお問合せください。
お待ちしております☆
入会費
○3,000円
月会費
○小学生未満:1,000円/月
○小学生:2,500円/月(面なし)
○小学生:3,000円/月(面付け以上)
○中学生:2,500円/月
○高校生・大学生:1,000円/月(年会費となります)
*但し高体連登録者は会費免除
◯社会人:2,500円/月(蒼龍館登録・三段以下)
*但し65歳以上は1,500円/月とする
その他
◯スポーツ保険代、試合遠征費など別途必要となります。
(全員スポーツ保険に加入していただきます)
○剣道経験者の方は、少年指導の補助をお願いすることがあります
✴️✴️✴️稽古スケジュールはこちら✴️✴️✴️
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=souryoukan%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo
月曜日 18時30分~20時30分
宇治市立東宇治中学校体育館
水曜日 18時00分~21時00分
宇治市立岡屋小学校体育館
土曜日 9時00分~12時00分
宇治市立岡屋小学校体育館
日曜日 9時00分~11時30分
陸上自衛隊宇治駐屯地体育館
(黄檗駅前)
その他、都合により下記の体育館の場合もあります
・宇治市立莵道小学校体育館(日曜日) 9時00分~12時00分
・宇治市立御蔵山小学校体育館(日曜日) 9時00分~12時00分
メールもしくはお電話、DMいずれかでお気軽にお問合せください。
稽古中や時間帯によっては、電話に出れないことがございます。